印字不良など正しくプリントできない場合の対処方法
プリンタ使用中に印字に関するトラブルが発生した場合は、以下の確認を行ってください。
ご使用のプリンタのマニュアルにはトラブルごとの詳細な解決方法が記載されております。掲載しております内容ではどうしても解決方法が見つからない場合は、ご使用プリンタのマニュアルをご参照下さい。
別のカートリッジに交換しても不具合が解消されない場合は、プリンター本体側の要因も考えられます。
症状 | エラーコード | 原因 | 対応・処置方法 |
---|---|---|---|
CANON EP-86カートリッジのエラー内容について | 14 X カートリッジナシ | K/M/C/Yのカートリッジがセットされていない もしくは、正しくセットされていない | 表示された色のカートリッジを正しくセットする |
16 X トナーチェック | K/M/C/Yカートリッジの寿命が近づいています | 暫くは印刷できますが、新しいカートリッジを至急ご準備してください。 | |
16 X トナーコウカン | K/M/C/Yカートリッジの寿命がきました | 新しいカートリッジに交換してください。オンラインボタンを押すと少しは印刷できます | |
1G X トナーコウカン | K/M/C/Yカートリッジの寿命がきました | 表示された色のカートリッジを交換してください。プリンタ停止! | |
1H X カートリッジコショウ | K/M/C/YのROMチップに障害が発生しています (チップ通信エラー) | 1度電源をON/OFFしてみる 新しいカートリッジと交換する | |
9E X カートリッジミスマッチ | カートリッジが異なる位置にセットされています | 正しい位置にセットしてください | |
9F X カートリッジケイコク | プリンタに不適格なカートリッジです | ? | |
9G X カートリッジフセイ | プリンタに不適格なカートリッジです一度寿命になったカートリッジがセットされている | 弊社リサイクル初期バージョンで発生していましたが、 現在は解消しています(オンラインボタンで印刷可能) | |
9H X カートリッジチェック | プリンタに不適格なカートリッジです | ? | |
EPSON LPCA3ETC5シリーズでよくあるトラブルです。 「センサガ ヨゴレテイマス」のメッセージが消えない。 「プリンター調整用センサーを清掃して下さい」とエラー表示が出てプリントできない。 | – | ・濃度読み取り調整用センサーまたは、露光窓が汚れていている為、プリンタの調整が中止される。 ・他のカートリッジが枚数寿命(Max:6,000枚)が来ていて、プリンタの調整が中止される。 ※葉書など小さい用紙の印刷物を大量に印刷して、トナーの消費以上に、印刷枚数が6,000枚を越えると、「トナーコウカン」のメッセージに変わり、エ ラーを表示が出る場合があります。 この場合、トナー残量はありますが、カートリッジ寿命となり交換が必要となります。 ・カートリッジ以外(プリンタ側)の原因も考えられます。 1. 現像ローラー接点不良→プリンター現像部とトナーカートリッジとの接点部分を清掃 2. 転写ベルトの寿命、不具合→転写ベルトの交換 | 不具合だと思われるカートリッジを取り出し、左右に数回軽く振ります。 再度プリンタに装着し、エラーが出ないか確認して下さい。 清掃及び上記処置を行っても不具合が解消しない場合は、4本の内どれかのカートリッジの不具合が考えられますので、弊社リサイクルトナーをご利用の際は、まず弊社にご連絡をください。 判別方法 感光体上の色・・>不具合カートリッジ色 感光体上 Y・・>不具合カートリッジ M 感光体上 M・・>不具合カートリッジ C 感光体上 C・・>不具合カートリッジ BK 感光体上なし・・>不具合カートリッジ Y |
リサイクルトナーをプリンタにセットしたところ以下のようなメッセージが表示され印刷できない。「トナーカートリッジがありません」「トナーカートリッジをセットしてください」「IDエラー」などのメッセージが表示され印刷できない。 | – | ご購入いただいたリサイクルトナーカートリッジに取り付けられておりますICチップ(ROMチップ)のエラー | 該当のカートリッジでは、ご使用いただけませんので、代替品と交換をさせていただきます。 |
トナーやドラムカートリッジの交換時期が予想より早い。 | – | 交換メッセージ(寿命を知らせる)理由は大きく分けて二つあります。一つは、物理的にトナーが無くなった場合、もう一つはICチップが規定寿命(枚数or時間など)を出力している場合です。 レーザープリンターの仕様により、実際の印刷よりカートリッジの寿命が短くなることが多々あります。一番の大きな原因は、キャリブレーションという自動調 節機能です。電源ON時からオンラインになるまでの間に実施される動作です。動作中はドラムも回転をしてICチップ内のカウントが上がりトナーも消費され ます。結果、印刷しなくてもトナーが減りドラムカウンタも上がります。(インクジェットプリンタでヘッドクリーニング時におけるインクの消耗と似ていま す)。また、モノクロ印刷の場合でもカラー3色(C/M/Y)のドラムも回転して消耗します。 さらに、トナーとドラムユニットが別ユニットのプリンターではドラムユニット交換時はドラムユニット内にトナーが無く規定量供給される仕組みとなっておりますのでトナーカートリッジ内のトナーが一気に減ってしまいます。 印刷できる枚数のメーカー表示は、モノクロは印字率A4/5%、カラーはA4/20%(5%×4色)標準原稿によって測定されています。簡潔なビジネス文 章程度の印刷です。以上の事を踏まえながらリサイクルトナーやリサイクルドラムを経費削減のため有効にご利用いただければ幸いです。 | |
意味不明の半角文字がプリントされる | – | 動作モードの自動切り替えがうまく働かなかった | 動作モードを目的のエミュレーションに固定してプリントし直してください |
指定した書体と違う書体で印字される | – | 動作モードの自動切り替えがうまく働かなかった | 動作モードを目的のエミュレーションに固定してプリントし直してください |
意味不明の半角文字がプリントされる | – | オプションのバージョンアップROMが取り付けられていて、Windows用プリンタドライバでTrueTypeフォントの置き換えが設定されている | Windows用プリンタドライバでTrueTypeフォントの置き換えを正しく設定し直し、プリントし直してください |
白紙のページがプリントされない | – | LIPSセットアップメニューの「白紙節約」が「ツウカ」になっている | 白紙ページをプリントするときは、LIPSセットアップメニューの「白紙節約」を「ツカワナイ」に設定してください |
最後のページがプリント出来ない | – | パソコンからデータの終わりを表すコマンドが送られてこない。(ジョブランプが点灯している) | 「オンライン」を押してオフラインの状態にし、リセットメニューで「ハイシュツ」を選択します。(印刷機能のないアプリケーションソフトでプリントした場合、最後のページデータが1ページに満たないと、そのままメモリ内に残ってしまいます) |
データが用紙をはみだした。(用紙の周囲内のデータがプリントされない) | – | データのサイズより小さな用紙をセットした | データのサイズに合った用紙をセットするか、用紙サイズに合わせた縮小率で縮小プリントをしてください |
– | 余白なしで、用紙いっぱいのデータをプリントした | データの周囲に5mm以上(封筒は10mm以上)の余白を取ってプリントし直してください。用紙の周囲5mm(封筒10mm)の範囲にはプリントできません | |
印字位置がずれてしまう | – | セットアップメニューのレイアウトの「とじ代」、「縦補正」、「横補正」、が設定されている | セットアップメニューのレイアウトグループの「とじ代」、「縦補正」、「横補正」の設定を「0」に設定し、プリントしなおしてください。 |
– | アプリケーションソフトの「上余白」や「用紙位置」の設定が合っていない | アプリケーションソフトの「上余白」や「用紙位置」を正しく設定し、プリントしなおしてください。 | |
– | セットアップメニューのゆユーザメンテナンスグループの「印字位置調整」が設定されている | セットアップメニューのユーザメンテナンスグループの「印字位置調整」設定を「52」に設定されていても、何らかの原因で印字位置がずれるときは、値を変更して印字位置を調整することができます。 | |
印字位置がだんだんずれていく | – | ESC/Pモードを使用しているときに、ページフォーマットの設定とアプリケーションソフトで設定した用紙の種類が合ってない | アプリケーションソフトの用紙の種類とページフォーマットの設定を合わせてプリントしなおします。 |
ページの途中から次ページに分かれてプリントされる | – | セットアップメニューの動作モードグループで「動作モード選択」が「ジドウ センタク」に設定されているときに、セットアップメニューのインタフェースの「タイムアウト」の設定秒数が短すぎる | セットアップメニューの動作モードで「動作モード選択」を「ジドウ センタク」以外に設定するか、「タイムアウト」の設定秒数を充分に長くしてください。 |
縮小されてプリントされる | – | 縮小プリントの設定がされている | LIPSセットアップメニューの「拡大/縮小」を「シナイ」にしてください。 |
用紙にシワがよる | – | 給紙カセットに用紙が正しくセットされていない | 給紙カセットに用紙を正しくセットしてください。 |
– | 給紙トレイに用紙を斜めにセットした | 給紙トレイにまっすぐ用紙をセットしてください。 | |
– | 用紙が吸湿している | 未開封の新しい用紙と交換してください。 | |
– | 定着器の寿命が近づいてきている | 新品の定着器と交換してください。 | |
用紙が真っ白で何もプリントされない | – | シーリングテープを引き抜かずにカートリッジをセットした | カートリッジを取り出し、シーリングテープを抜き取ってセットしなおしてください。 |
– | 用紙が重なって送られた | 給紙カセットや給紙トレイの用紙を、よく揃えてセットしなおしてください。OHPフィルムやラベル紙の場合は、よくさばいてセットしなおしてください。 | |
用紙が真っ黒で何もプリントされない | – | カートリッジ内のドラムが劣化している | 新しいカートリッジに交換してください。 |
プリントしたOHPフィルムをプロジェクタに置いたとき、OHPフィルムが反ってしまう | – | OHPフィルムがカールしている | セットアップメニューのユーザメンテナンスグループの「OHPフィルム鏡像」を「スル」に設定し、プリントしなおしてください。 |
白いすじが入る | – | 白い縦すじが入る場合は、カートリッジ内のドラムが劣化、あるいは損傷している | 新しいカートリッジに交換してください。 |
部分的に白く抜ける | – | 用紙が吸湿している | 新しい用紙に交換し、プリントしなおしてください。 |
– | カートリッジ内のドラムが劣化している | 新しいカートリッジに交換してください。 | |
– | 用紙が適切でない | 使用できる用紙に交換し、プリントしなおしてください。 | |
用紙の白紙部分全体に薄くトナーがのる | – | 蒸し暑いところに設置しているプリンタを数日間使用しなかった | セットアップメニューの印字調整グループで「トナー濃度C」、「トナー濃度M」、「トナー濃度Y」、「トナー濃度K」をすべて「15」に設定し、プリントしなおしてください。問題が軽減されることがあります。ただし、色味が変わってプリントされます。 |
プリントしない部分に残像が現れる | – | トナー濃度の設定が適当でない | セットアップメニューの印字調整グループで、「トナー濃度」を調整してください。 |
– | セットアップメニューの「トナー節約」が「ツカウ」に設定されている | セットアップメニューの印字調整グループで、「トナー節約」を「ツカワナイ」に設定してください。 | |
部分的に印字が薄くなる | – | 蒸し暑いところに保管されていたOHPフィルムを使用した | OHPフィルムを使用する場合は、開封直後または涼しいところに保管されていたものを使用するか、セットアップメニューのユーザメンテナンスグループの「OHPフィルム特殊処理」を「スル」に設定し、プリントしなおしてください。 |
プリントした洋形4号の封筒の印字品質が悪い | – | 低温、低湿の環境でプリンタを使用している | セットアップメニューのユーザメンテナンスグループの「封筒Y4横送り」の設定を「スル」に設定し、プリントしなおしてください。 |
プリントした用紙の後端にトナーの汚れが付く | – | A3やB4サイズなど大きいサイズの用紙に連続してプリントした | セットアップメニューのユーザメンテナンスグループの「特殊モード」の設定を「ツカウ」に設定し、プリントしなおしてください。 |
印字ムラが出る | – | カートリッジが劣化、あるいは損傷している | 新しいカートリッジに交換してください。 |
– | 用紙が吸湿している、あるいは乾燥している | 適切な用紙に交換し、プリントしなおしてください。 | |
定着性が悪い | – | 用紙の種類により、定着性が悪い場合がある | プリンタドライバで「グレー補償」を以下のいずれかに設定します。 「グレー補償」の設定は、「印刷品質」ページの「印刷品質」で「ユーザ設定」を選択し「設定」ボタン「処理オプション」ボタンを順にクリックして、「処理オプション」ダイアログボックスで行います。 ・イメージのみ ・テキストとイメージ ・グラフィックスとイメージ ・すべて |
同時に使用している他のプリンタと色が合わない | – | 工事出荷時のY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)のトナー濃度に若干のバラツキがある | CC-100を使ってキャリプレーションを行って下さい。 |
Y(イエロー)またはM(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)のトナー濃度を微調整してください。 | |||
色ズレにより正しい色(指定した色)でプリントされない、カラーの文字がぼけて見える | – | 4色のカートリッジのいずれかのトナー残量が少ない、またはカートリッジが劣化している | キャリプレーションを行ってください |
– | カートリッジが正しくセットされていない | カートリッジが正しくセットされているか確認してください。 | |
細い線や塗りつぶしパターンの色が指定した色でプリントされない、または消えてしまう | – | 色やパターンの組み合わせにより、再現されない場合がある | アプリケーションソフトで色やパターンを調整して、プリントしなおします。 |
– | 網点のパターンにより、色が違って見える | 濃い色に変更して、プリントしなおします。 | |
網かけパターンが正しい色(指定した色)でプリントされない | – | プリントデータの網かけパターンとプリンタのディザパターンが干渉している | プリンタドライバで「カラー中間調」の設定を「階調」や「色調」に変更します。「カラー中間調」の設定は「印刷品質」ページの「印刷品質」で「ユーザ設定」を選択し、「設定」ボタンをクリックして「ユーザ設定」ダイアロボックスで行います。 |
写真などのプリントでディスプレイの色とプリントの色が異なる | – | 画面(RGB)とプリンタ(YMC)で色の調整方法が異なるため、プリントでは、画面の色が忠実に再現できない場合がある | プリンタドライバで「イメージ」の「マッチング方法」を「モニタの色に合わせる」に設定します。 「マッチング方法」の設定は、「印刷品質」ページの「色の設定を行う」にチェックマークを付け、「色設定」ボタンをクリックして「マッチング」ページで行います。 |
グラデーションのかかった図形をプリントした場合に、グラデーションにすじが入る | – | 図形の「すじ」のグレイの色の部分に、グレイ補償が効いている | プリンタドライバで「グレー補償」を「使わない」に設定します。「グレー補償」の設定は、「印刷品質」ページの「印刷品質」で「ユーザ設定」を選択し、「設定」ボタン、「処理オプション」ボタンを順にクリックして、「処理オプション」ダイアログボックスで行います。 |
中間色にモアレ(模様)が出る | – | プリントデータの網かけパターンとプリンタのディザパターンが干渉している | プリンタドライバで「特殊中間調」にチェックマークを付けます。 「特殊中間調」の設定は、「印刷品質」ページの「印刷品質」で「ユーザ設定」を選択し、「設定」ボタン、「処理オプション」ボタンを順にクリックして、「処理オプション」ダイアログボックスで行います。 |
Windowsからの出力で「すじ」が入ったり、部分的に色味が異なる図形がプリントされる、または塗りつぶしなしの図形が透過されずに正しい色でプリントされない | – | 拡大/縮小印刷により重ね合わせた部分がずれた、あるいはアプリケーションで複雑な重ね合わせを指定した | プリンタドライバで以下の設定を行います。 「印刷品質」ページで「お気に入り」から「ビットマップ展開」を選択し、「印刷品質」の「設定」ボタンをクリックして、「モード詳細」を「高品質」に設定します。 |
カラープリントしたOHPフィルムを投影すると黒っぽくみえる | – | 光量の少ないオーバーヘッドプロジェクタ(反射型OHP)の場合、カラートーナーがきちんと定着されていないと、投影光量が足りなくなる場合がある | 反射型プロジェクタを使用する場合は、操作パネルで印字調整メニューの「OHPタイプ」を「ハンシャガタ」に設定します。 |
プリンタドライバで「使用するOHPの種類」を「反射型」に設定します。 「使用するOHPの種類」の設定は「給紙」ページで行います。 | |||
カラーの文字がぼけて見える | – | カラーの文字に太いフォントを使用している | 細めのフォントを使用して、プリントしなおします。 |
プリンタドライバで「マッチング方法」を「モニタの色に合わせる」に設定します。「マッチング方法」の設定は、「印刷品質」ページの「色の設定を行う」にチェックマークを付け、「色設定」ボタンをクリックして「マッチッング」ページで行います。 |
プリンタが作動しない・プリントできない場合の対処方法
プリンタが作動しない、キー操作ができない、データ送信できないなど正常に動作しない場合は、以下の確認を行ってください。
ご使用のプリンタのマニュアルにはトラブルごとの詳細な解決方法が記載されております。掲載しております内容ではどうしても解決方法が見つからない場合は、ご使用プリンタのマニュアルをご参照下さい。
電源が入らない | 電源プラグが電源コンセントから抜けている | 電源プラグを電源コンセントに差し込んでください。 |
---|---|---|
電源コード内部で断線している | 同じタイプの他の装置に使用している電源コードに交換してみて、電源が入るようであれば電源コード内部の断線です。新しい電源コードを購入の上交換してください。 | |
操作パネルのランプがつかない | 電源がオンになっていない | 電源をオンにしてください。 |
スリープモードになっている | プリントデータを送るか、操作パネルのキーをどれか押すとスリープモードが解除され、通常の状態に戻ります。 | |
プリンタが動かない | オフラインになっている | 「オンライン」を押し、オンラインランプを点灯します。 |
メモリ内にデータが残っている(ジョブランプが点灯している) | 「オンライン」を押してオフラインにし、リセットメニューで「ハイシュツ」を選択してメモり内に残っているデータを出力してください。 | |
インターフェースケーブルが外れている | インターフェースケーブルをパソコンおよびプリンタ本体のインターフェース接続部にしっかりと接続してください。 | |
本プリンタやオプション品に故障がある | ディスプレイのメッセージを見て、処置します。 | |
操作パネルのキーが機能しない | オンラインになっている | 「オンライン」を押し、オフライン状態にします。 |
メモリ内にデータが残っている(ジョブランプが点灯している) | 「オンライン」を押してオフラインにし、リセットメニューで「ハイシュツ」を選択します。 | |
キーロック機能が動いている(キーを押すとピーという警告音が鳴り、ディスプレイに「キー ロック チュウ」と表示される) | プリンタの管理者にご連絡ください。 | |
プリントが途中で止まってしまった | メモリ内にデータが残っている(ジョブランプが点灯している) | 「オンライン」を押してオフラインにし、リセットメニューで「ハイシュツ」を選択して、メモリ内に残っているデータを出力してください。 |
プリントするたびに紙詰まりが起こる | 給紙カセットや給紙トレイに用紙が正しくセットされていない | 用紙を??制限マークの範囲内まで減らし、プリントしなおしてください。 |
用紙を正しくセットし、プリントしなおしてください。 | ||
給紙カセットや給紙トレイに使用できない用紙がセットされている | 使用できる用紙に交換し、プリントしなおしてください。 | |
紙詰まりの処理が不完全である | 紙詰まりを除去し、プリントしなおしてください。 | |
プリントサーバのランプが全て点灯している (LBP5800のみ) | LANケーブルが正しく取り付けられていない、または断線している。 | 1.LANケーブルを一度取り出し、接続しなおしてください。 2.他のLANケーブルに交換し、接続しなおしてください。 3.本プリンタに適したLANケーブルを使用しているか、ハブの設定は正しいか確認してください。 |
プリントサーバのERRランプが点灯している (LBP5800のみ) | ネットワークケーブルの接続不良や断線、あるいはプリントサーバが正しく取り付けられていない | ネットワークケーブルが正しく取り付けられているか確認してください。 |
プリントサーバのERRランプが4回ずつ点灯している (LBP5800のみ) | メインボードのプリントサーバ用ディップスイッチ1がオンになっている | 一度メインボードを取り外し、ディップスイッチ1をオフにしてください。 |
プリントサーバのERRランプが点灯し続けている (LBP5800のみ)/th> | プリントサーバのハードウェアに異常がある | お買い求めの販売店に連絡し、修理を依頼してください。 |